防風林ナビ

防風林ナビ単管パイプ三脚による吊り上げ装置>チェーンブロック三脚の使い方
 三脚とチェーンブロックによる吊り上げ装置は、設置と撤去が容易で場所を問わずに安定した作業を行うことが出来る便利な機材です。また、見た目が簡単な機材ながら1~2tまでの重量物を吊り上げ・吊り下げることができます。
・チェーンブロック三脚の利点
 三脚は足を閉じて運ぶことが出来るため、狭い場所でも設置と撤去が容易です。また、3本足であるため足場が悪い場所であっても安定して立てることが出来ます。
 また、チェーンブロックはテコや滑車の原理を応用した増力機構により人力で重量物を吊り上げることが出来ます。

チェーンブロック三脚の使い方

  • 吊り上げ作業での資機材
  • ・吊り上げ作業での資機材
     地中に埋められた鉄管の引抜くための吊り上げ資機材一式です。
    ・単管パイプと三脚ヘッドによる三脚
    ・チェーンブロック
    ・ナイロンスリング、吊り用ロープ
    ・シャックル
    ・その他
     ハンマー、スコップなど
  • 吊り上げにより引抜く鉄管
  • ・吊り上げにより引抜く鉄管
     地中に埋められ、先端だけ地上に露出した鉄管です。深く埋められているため、手の力ではびくともしません。
  • 吊り具固定箇所の露出
  • ・吊り具固定箇所の露出
     周囲を掘り、スリングや吊り用ロープなどの吊り具を掛ける範囲を露出させます。  
  • 三脚の設置
  • ・三脚の設置
     三脚を立て足を開いて安定させます。
     足の開きは吊り上げ時の強度に影響するため、接地角70度となるように広げます。
  • 三脚の開き止めの設置
  • ・三脚の開き止めの設置
     三脚の足をロープで繋ぎ開き止めを行います。
     開き止めは荷重が加わったとき、三脚の足が広がり倒壊するなどの事故を防止します。
  • チェーンブロックの設置
  • ・チェーンブロックの設置
     三脚の上部にチェーンブロックを吊り下げて設置します。
  • 吊り具の固定
  • ・吊り具の固定
     吊り上げる鉄管に吊りロープをかけ、チェーンブロックのフックをかけます。
     写真では吊りロープを目通し(くくり吊り)でかけています。 
  • チェーンブロックによる吊り上げ
  • ・チェーンブロックによる吊り上げ
     ハンドチェーンを引いて吊り上げを行います。
     吊り上げ側のチェーンはゆっくりと動くため、状態を確認しながら吊り上げを行います。
  • 吊り上げた鉄管
  • ・吊り上げた鉄管
     チェーンブロックで吊り上げた鉄管です。
     チェーンブロックで吊り上げると吊り上げた状態で保持されます。重量物の吊り上げ中は、落下や三脚の転倒に注意し、大きく揺らしたり下に手を入れたりせず地上に降ろすまで注意が必要です。
・作業全般での注意
 チェーンブロック等の吊り上げ装置は、重量物の取扱に使用する専用機材です。
 作業実施では、作業前の機材点検を行い、作業途中に異常を感じた時は速やかに作業を中断する。吊り上げたものは接地させるなど、終始安全な作業が必要となります。
 特に吊り上げる物の重量に対して、三脚やチェーンブロックなど各機材が十分な強度を有していることが必要です。

 カテゴリトップへ:単管パイプ三脚による吊り上げ装置

メインメニュー

姉妹サイト・ブログ

ページのトップへ戻る